2013年05月31日
ご機嫌クラッチ
どうも、今日は2500cのカスタムをしました。
参考になると思います。
そもそも、2500cdlを使ってる私は見た目のカスタムは不要です。
中身を代えて軽快に!
ということです。
私はカルカッタコンクエストの愛用者です。
素晴らしい名前ですよね?
カルカッタ(曖昧さを回避)コンクエスト(制覇)
ですよ!
巻き心地、クラッチの切れ、見た目、パーミング
何をとっても私には最高です!
もちろんロープロのリールいいと思います。
でも太鼓型ってカッコいいですよ!
そんな私が買ったのが見た目で選んだ
2500cdl…
価格65000円ですよ(。>д<)
コンクエDCが新品で買ってもお釣りがきますよ!?
トップウォーターの世界に足を踏み入れて
やっぱり所有感充たしたいじゃないですか?
でも、
使うと残念(T△T)
クラッチは切れが悪い。
巻き取りは遅い。
ハンドルは遊びが有りすぎ。
もちろん飛距離も…
ここでジムに相談。
私「コンクエみたいにクラッチ切れんの?」
ジ「ご機嫌クラッチってありますよ。」
正直色々調べたんで存在は知っていた。
2600cを使っていてご機嫌クラッチに代えたブログをみるとあんまり意味がないと…
サイドにクラッチがあるやつにはいいのかと思い
購入を決意。
送料込みで2800円。
これで少しでも軽快になればいいと思いました。
そして届いたのがこれ

初めてサイドカップをバラす。
ちょうどいいのでギアもバラしてオイル抜きを
してみることに。
ネットのオーバーホールやり方を見ながらバラス。
サイドカップを外したその時!
バラバラッ!
まさかのバラす順番通りに置くつもりが
カーペットにばらまく(|| ゜Д゜)
とりあえず適当に並べてみました。

ヤバいかなーと思いながらも、
スプリング2個白いプラスチック1個交換。
これは簡単でした(*^ー^)ノ♪
ここからが大変(|| ゜Д゜)
アベイルのサイトにあったパーツリストをみたり、
オーバーホールのブログを10個くらい覗いたり、
かかること1時間(。>д<)
組み立て完了!
と思いきや?
ダイレクトリールになってるーーーΣ(゜Д゜)
ギアの横にある金具を間違った方向に付けたみたいです。
めんどくさいのでもうこのままでいいかな?
という葛藤と戦うこと2分…
壊れたらやだ!!
もう一回バラス。
慣れたもんで1分でバラバラに(^o^)v
もう一度組み直す。
オーバーホールしたんでリールの回転良好!
さて
クラッチは?
全く変わりません!
マジで!
個人差あると思います。
でもね、
本当に変わんないんです。
マジイラネ(#`皿´)
サイモンさん?
人間工学?
なにそれ?
まじ意味ない!
スゴイアワーで青木大介氏言ってました。
誰かの受け売りでしょうが…
「情報は麻薬だ!」
色んな情報が飛び交います。
ネットをみればスゴイです。
やってみないとわかりませんが、
今回は情報に踊らされました(。>д<)
為になったと言えば、
アブのオーバーホールが出来るようになったことです。
長々とお疲れ様でしたヘ(≧▽≦ヘ)♪
参考になると思います。
そもそも、2500cdlを使ってる私は見た目のカスタムは不要です。
中身を代えて軽快に!
ということです。
私はカルカッタコンクエストの愛用者です。
素晴らしい名前ですよね?
カルカッタ(曖昧さを回避)コンクエスト(制覇)
ですよ!
巻き心地、クラッチの切れ、見た目、パーミング
何をとっても私には最高です!
もちろんロープロのリールいいと思います。
でも太鼓型ってカッコいいですよ!
そんな私が買ったのが見た目で選んだ
2500cdl…
価格65000円ですよ(。>д<)
コンクエDCが新品で買ってもお釣りがきますよ!?
トップウォーターの世界に足を踏み入れて
やっぱり所有感充たしたいじゃないですか?
でも、
使うと残念(T△T)
クラッチは切れが悪い。
巻き取りは遅い。
ハンドルは遊びが有りすぎ。
もちろん飛距離も…
ここでジムに相談。
私「コンクエみたいにクラッチ切れんの?」
ジ「ご機嫌クラッチってありますよ。」
正直色々調べたんで存在は知っていた。
2600cを使っていてご機嫌クラッチに代えたブログをみるとあんまり意味がないと…
サイドにクラッチがあるやつにはいいのかと思い
購入を決意。
送料込みで2800円。
これで少しでも軽快になればいいと思いました。
そして届いたのがこれ

初めてサイドカップをバラす。
ちょうどいいのでギアもバラしてオイル抜きを
してみることに。
ネットのオーバーホールやり方を見ながらバラス。
サイドカップを外したその時!
バラバラッ!
まさかのバラす順番通りに置くつもりが
カーペットにばらまく(|| ゜Д゜)
とりあえず適当に並べてみました。

ヤバいかなーと思いながらも、
スプリング2個白いプラスチック1個交換。
これは簡単でした(*^ー^)ノ♪
ここからが大変(|| ゜Д゜)
アベイルのサイトにあったパーツリストをみたり、
オーバーホールのブログを10個くらい覗いたり、
かかること1時間(。>д<)
組み立て完了!
と思いきや?
ダイレクトリールになってるーーーΣ(゜Д゜)
ギアの横にある金具を間違った方向に付けたみたいです。
めんどくさいのでもうこのままでいいかな?
という葛藤と戦うこと2分…
壊れたらやだ!!
もう一回バラス。
慣れたもんで1分でバラバラに(^o^)v
もう一度組み直す。
オーバーホールしたんでリールの回転良好!
さて
クラッチは?
全く変わりません!
マジで!
個人差あると思います。
でもね、
本当に変わんないんです。
マジイラネ(#`皿´)
サイモンさん?
人間工学?
なにそれ?
まじ意味ない!
スゴイアワーで青木大介氏言ってました。
誰かの受け売りでしょうが…
「情報は麻薬だ!」
色んな情報が飛び交います。
ネットをみればスゴイです。
やってみないとわかりませんが、
今回は情報に踊らされました(。>д<)
為になったと言えば、
アブのオーバーホールが出来るようになったことです。
長々とお疲れ様でしたヘ(≧▽≦ヘ)♪
Posted by baku-cho会長 at 04:45│Comments(4)
│メンテナンス・カスタム
この記事へのコメント
ダイレクトリールのくだり会社で吹きましたwwwすいません…
「情報は麻薬だ!」これは本当にその通りかもしれませんね。
「情報は麻薬だ!」これは本当にその通りかもしれませんね。
Posted by 缶 at 2013年05月31日 08:38
缶さん
僕もビックリしました。
チャチなパーツだなーと思ったんですが、
あれが原因で遊びが多いんですね(。>д<)
abuは不便さを楽しむリールなのかもしれません。
その代わりバラスの簡単です(^o^)v
僕もビックリしました。
チャチなパーツだなーと思ったんですが、
あれが原因で遊びが多いんですね(。>д<)
abuは不便さを楽しむリールなのかもしれません。
その代わりバラスの簡単です(^o^)v
Posted by 会長 at 2013年05月31日 12:51
カルカッタコンクエストって そういう意味があったんですね〜!
アブの浪漫話しは小僧なワタクシにはまだわかりませんが、これだけは言える!
カルコンの使い易さは世界一ィィィィィイー!!ソニックブームは俺じゃねぇーw
今から行きます♬
アブの浪漫話しは小僧なワタクシにはまだわかりませんが、これだけは言える!
カルコンの使い易さは世界一ィィィィィイー!!ソニックブームは俺じゃねぇーw
今から行きます♬
Posted by メンタイ
at 2013年05月31日 19:11

メンタイさん
カルコン最高!最高!裁判所?
まさかのブログに訪問の書き込み(笑)
ご来店ありがとうございました( ´,_ゝ`)
カルコン最高!最高!裁判所?
まさかのブログに訪問の書き込み(笑)
ご来店ありがとうございました( ´,_ゝ`)
Posted by 会長 at 2013年06月01日 03:35