ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月29日

止まない雨はないんです

どうも!


最近シーバス、ダゴチンと浮気がちな会長です。




ボウズ続きで更新できませんでした。





6度目の正直でしょうか、、、





糸島野池でボウズ
近所でボウズ
大濠公園でボウズ
嘉瀬川一人ボートでボウズ
脊振ダムでボウズ


とこんな感じ。



大濠は缶バドでバイトをいただくも足元でフックオフΣ(゜Д゜)




去年のBDにいただいたデカダンスで







ガッツリ上顎!?




コバスと思ったらコギル…






そして今回はミッチーと久々のトゥギャザー





場所は宗像野池だったんですが





集合してみたら





駐車スペース確認なし
足場はあるかわからない
釣果情報もいまいち




だったんでまた激スレ糸島へ





ここの池はフェンスもなく毎日のように
アングラーが来ているようです。



水の色はこれ以上ないくらいのマッディー



ほぼ青汁色…





am4:00




缶バドを投げ続けるもバイト無し。





バスの気配も感じれない…





夜が明けたので葦エリアに移動。





釣れない雰囲気で煙草に火をつけ
キッカーバグをキャスト。





フォールし着低後ワンアクション。





からの底をズルズル。チョンチョン。





ラインに重みが、くわえ煙草でおおちゃくに
フッキング!





足場は1.5m





ナイロン14lbでよくそんなとこに投げたと思いますがなんとかランディング成功(^o^)v






嬉しい45cm






その後対岸のドシャロー蓮エリアでフロッグゲーム!







反応無し。





最近行くとこ行くとこカヴァーがあるのに投げれないので無理矢理なタックルをもって行きました。
アームストロングに五十鈴のブラックキャット




なんかミスマッチな感じですがなかなか使いやすい。



PEはレベルワインダーが連動した方が投げやすいね☆






蓮が薄いエリアにデスアダーシャッド6インチをキャスト!




底まで落としてゆっくりスイミング。





ラインが走る…





蓮の下に…




少し送ってフッキング!







重い…






ハスやらバスやらなんなのかわからない塊をぶっこ抜く!






出てきた!ハイクオリティーカバーバス!









小塚拓也風写真。







缶先生のマネして作りました。





デビューが50!







ブラックキャットの初フィッシュも取れて
いい思いをしました。




釣果に暗い雲がかかり雨模様の一ヶ月…



本日晴天なり!!







次回予告。



『タスク40アップを釣る』

『ゴリくんおやつはバナナでしょ?』



の豪華二本立てです。



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
朝だけボートフィッシング
TKO再び再び
武雄再び
特命釣行
おっくんと
蓮がいっぱい野池
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 朝だけボートフィッシング (2013-08-16 18:08)
 サンダー求めて ~豊前編 (2013-08-06 14:06)
 TKO再び再び (2013-08-02 18:44)
 武雄再び (2013-07-10 18:33)
 特命釣行 (2013-06-25 15:10)
 おっくんと (2013-06-11 02:25)
Posted by baku-cho会長 at 16:44│Comments(4)釣行記
この記事へのコメント
小塚拓也風写真wwwツボったッスwww
今度はバスと一緒に入水して撮りましょう!

次回予告も楽しみです!
Posted by 缶 at 2013年07月29日 17:40
デカダン入魂?アザースwww

50捕獲ナイスですね〜★ってか白っ!カバー五木ひろしじゃない魚ですかね?
Posted by メンタイメンタイ at 2013年07月29日 19:50
缶さん〉

入水は勘弁です(。>д<)

ウェーダーOKですかね…
Posted by 会長 at 2013年07月30日 08:25
メンタイさん〉


そーよね。

五木ひろしなら梅宮さんばりに黒いよねー。

白いし、今までのバスで一番臭いし、鯉みたいにぬるぬるしてましたΣ(゜Д゜)


ただの変態ふらふらおじさんバスかな?
Posted by 会長 at 2013年07月30日 08:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
止まない雨はないんです
    コメント(4)